大人のおもちゃ箱

平成最後の年だから「禁煙」で締めくくる!我が人生に一片の悔いなし!

私はいままで20数年間、何のためにタバコを吸い続けてきたのだろうか?

風邪で寝込んでいる時を含めて、毎日欠かさずに・・・

1日2・3箱が1,000円(昔は安かったですが平均として)で、1ヶ月30,000円!1年で300,000円!10年で3,000,000!20年で600万円!

これだけの投資を継続していて、得られたモノって一体なんだったのだろうか?

タバコの買い出しや、ライターなどの購入、喫煙所の確保などの労力を入れると、総合的に1,000万円は超えているはずです。

タバコだけで1,000万円ですよ!お酒を入れるとその倍ですよね。

家が普通に買えてしまいますよ・・・

これだけの投資をしておきながら、得られることと言えば汚れと病気だけ・・・

若い頃にしっかりとした意思があればと後悔しても遅い・・・

コツコツと継続していくことの大切さが、痛いほど理解できる年齢になりました。。。

今後、老後への20年を大切にするため、平成最後という区切りでついに!禁煙することにしました。

(今年、禁酒は無事に成功しています)

禁酒もして、禁煙もして何が楽しくて生きているんだと!っと周りから突っ込まれそうですが、20年後の答えだけが全てなので気にしないことにします。

今年中に禁煙?

後、1ヶ月も無い中で大丈夫なの?

禁煙も継続しないと意味が無いし、再度喫煙のリスクも十分に考えられますが・・・

今回の目標は、一応ニコチンを1日以上摂取しなければ禁煙とします。

え?舐めてません・・・

いえいえめっちゃ本気です!

実は既に、昨年から禁煙への準備をしていました。

昨年夏からリキッドタイプの電子タバコへ、完全に乗り換えていたのです。

(250MLのリキッドを大型注射と容器でサクサク自作していました。この組み合わせは本当に便利でした)

自分でリキッドを自作して、次第にニコチンの量を少なくしていました。

そして、ついに!

(リキッドの自作で、月のコストは結構抑えることができますが、購入、作成などの手間が結局かかるので、きっぱりタバコはやめるのに限りますね)

ニコチン0のリキッドだけで、生活することに・・・

リキッドを吸う回数も減らしながら、数日後には完全に電子タバコも終わらせたいと考えています。

とても不安でしたが、1日目の経過・・・

やはりです!

最近ではリキッドを自作する際、限りなくニコチンの量を少なくしていたので(おそらく体内に摂取できるのは、1mg/ml以下)

今更ニコチンを0にしても、体感的に違和感が無いのでしょう・・・

ニコチンが切れたっという禁断症状を感じる時がありますが、ニコチン0のリキッドを吸うと気持ちは収まります。

ニコチンレスで1日以上経過しました!(はじめはニコチン入りのガムやパッチの購入を検討していましたが、無駄な投資をしなくて良かったです)

これを何度か繰り返すことになるのでしょうが・・・

クリスマス前までにはサクッと電子タバコもやめたいと思います。

関連記事