大人のおもちゃ箱

仕事の肩こりを治せる?Elecom health care FITTIO(マウスパッド)

ジムワークの職業柄、毎日肩コリがひどいです。

肩は痛いは、背中は痛いは、腰は痛いはで、年々体がボロボロになっている気がして、諦めモードに最近なっていました。。。

(年なのかもしれません。そんな言い訳けを今年こそ卒業したい!)

周りを見ていると同じ症状の人が割合多くいて、自分だけで無いと安心する時もあります・・・。

ただ、それでも肩こりも無く元気な同僚もいたりで・・・本当にお前仕事しているのか?そんな疑いも・・・

体は痛い・・・、同僚を疑う・・・体も心もボロボロになる一歩手前なのかもしれない!?

そんな不健康な自分と今年でオサラバしたいと考えています。

まずは、仕事道具から改善していく計画を立てました。

一番初めにしたことは

iMACのマウスを「Magic Mouse」から「Magic Mouse 2」に変更しました。

Magic Mouse 2から、充電バッテリー式になっており、乾電池を使用する1に比べて、劇的にマウスが軽いです。

(軽くなった分、はじめは物足りない気もしますが)

仕事中のマウス操作による手首、腕、肩にかかる負荷を、低減できそうです。

(大げさな言い方?また、何か月に一回は指の腱鞘炎?が発生していましたが、Magic Mouseに変更してからは、一切発生していません)

そして、次にマウスパッドを変更しました。

長年使っていたマウスパッド(写真:破れている)が、ボロボロだったので、マウス交換と同時にマウスパッドも新しくしました。

家電量販店でたくさんのマウスパッドと睨めっこです。どれを買おうか悩みましたが、最終的に疲労低減マウスパットっとうたっている「Elecom health care FITTIO」にしました。

色は、黒色、白色の2色があり、汚れが目立ちそうですが、今回は白色を選択です。

疲労軽減マウスパッド“FITTIO“ – MP-116シリーズ

[ELECOM 1439700] 疲労軽減マウスパッド FITTIO(Low) ホワイト

感想としては

前使っていたものより、手首の山が低くなっています。その分自然にマウスを握ることができ、手、指、肩へ余計な力が入らない気がします。

しばらく使ってみて、肩コリがどのくらい軽減されるのか?

試して見たいと思います。

関連記事