4Kテレビが発売されて大分時間が経っていますが、我が家にもやっと4Kテレビがやってきました。
(パソコンのモニターは4Kに対応していたけど、テレビだけがまだでした)
4Kテレビを購入した理由は、そろそろ値ごろ感がでてきたことと、機能・性能的な面もこれ以上、劇的に上がらないだろうと思ったからです。
後、Nexus Player(我が家では子供のための音声検索できるYouTube再生機)が壊れたので、Android TVの誘惑に負けたのもあります。
(家電は購入して直ぐに、次のバージョンで劇的に性能が上がる時がありますからね。購入するタイミングが難しい・・・)
後、二年前からホームビデオで撮影する動画が4K画質であり、セルフコンテンツが大分増えたことも大きな理由です。
(来年あたりはネットの4K配信が流行ると予想?地デジ放送だとアップコンバートしたところで画質は劇的に良くなりませんからね)
ブラビアでももっと安いシリーズがありましたが、画質と音質、そしてデザインに惹かれてKJ-55X9350Dを選びました。
4Kテレビ「SONY ブラビア KJ-55X9350D」の購入
今まで一度も価格コムの一番安いお店で、商品を購入したことが無かったので、これを機に一度試して見ようと
最安値に挑戦しました!(初体験です)
数日前に購入した時は、235,000円程度だったのに、ブログを書いている今現在では231,305円と、値下がり率が半端無いですね。
家電は購入するタイミングがほんとうに難しい・・・
実は260,000円の時に購入しようとしていたのですが、一か月待つだけで3万円も値下がりするとは恐ろしい。
この際、年末まで待ってみようかと思いましたが、値下がりする保証も無く、また年末は何かと忙しいので、このタイミングで購入しました。
SONY ブラビア X9350Dを最安値で注文し、即支払いを済ませると、その日の内に商品がお店から発送されました。
(めっちゃ早い・・・)
それから2日程度でテレビが届きました。(購入後3日以内に決済完了するべし、商品のキャンセルはキャンセル料が発生する、初期不良は商品到着後3日以内で!いろいろと制約が厳しいのでビビッていました)
一階の玄関までの配送だったので、そこから2階のリビングまで運ぶのに一苦労しました。
最近のテレビは軽いものだと思っていて正直舐めていました。X9350Dはスピーカーがある分想像より重く、またスピーカーが横に付いているため、段ボール箱も横に長く大きい・・・
ところどころでテレビを縦にしたりと、悪戦苦闘しながら運びました。
また、箱から出す作業も大変ですね。今までは電気屋さんが箱から出してくれて、空き箱を持ち帰ってくれていたのですが、全部自分ですると大変でした。
4Kテレビ「SONY ブラビア KJ-55X9350D」の設定
何とかテレビの設置が終わり、いよいよ電源をオンする時がきました。
電源オーン(実際にはコンセントを挿しただけで、勝手に電源が入りました)
初回起動時はスマホに似た設定を行いました。(スマホがAndroidだと悩むことなく設定できる感じです)
その後、Androidシステムの更新があり、しばらくまたされることになりました。
(ただネット上のレビューにもあるように、ネットワークエラーで一発目は失敗。その後、バックグラウンドで更新が正常にできました)
4Kテレビ「SONY ブラビア KJ-55X9350D」の初期評価
再起動し、テレビ放送をポチポチ・・・
やっぱり地デジでは、劇的な画質の変化は感じませんね。
自分の好みで画質を調整するのが一般的なのでしょうか?細かく画質を調整するメニューがたくさんあります。
(今まで画質の調整をしたことが無いので、後回しです。そんなに細かな好みはありませんし)
ただ、ゲームの色が前のテレビから劇的に変わっていました。全体的にオレンジ色っぽくなっているようです。白色が暖色がかっています。デフォルト設定では、ブルーライト削減して目に優しくなっているのでしょうか。
音質については、低音が前のテレビに比べて分かる程度に良くでています。ホームシアターのスピーカーと普通のテレビの中間くらいでしょうか。
(子供のピアノ演奏を見るのが楽しみになりました。オプション販売のワイヤレスサブウーファーSWF-BR100も試して見たくなりました)
KJ-55X9350Dは、スマートフォンの大きくしたバージョンの印象です。テレビの基本的な設定もAndroidのホーム画面から行います。見事なまでにテレビと融合されていて、Android TVの完成度が高いとちょっと感動してしまいました。(正直もっと使い勝手悪いイメージしかなかったですね。リモコンからも余計なボタンを一切排除し、すべての設定をホーム画面から行うようです。今流のテレビだと感じました)
アプリもNexus Playerのように自由にインストールして使うことができます。また、SONY独自のアプリがインストールされており、使い勝手を良くしてくれています。
その中でもアルバムアプリが使えそうだと思いました。PlayMemories Onlineのクラウド写真限定(将来的にはGoogleフォトに対応してほしい)になっていますが、今までアルバム管理していた写真が、そのままテレビで見れるのは、子供達も喜びそうです。
今後は、いろいろとKJ-55X9350Dで使えるアプリを探していきたいですね。
ホームビデオの4K動画をどのように再生していこうか?今悩んでいます。。。
続く・・・
壁際いっぱいまでテレビが寄れるので、テレビボードに乗せていますが、壁掛けテレビっぽく見えます。脚も短いので高さが低くコンパクトな見た目です。55インチより小さく感じますね。
テレビボードに乗せているので、ケーブルの出っ張りを少しでも少なくし、もっと壁際まで寄れるよう、ケーブルを交換してみました。
1cm程度は、壁際に寄れるようになりました。